本日は寒い中、深夜より並んでいただき本当にありがとうございました。心より感謝いたします。せっかく並んでいただいたにもかかわらずサイズがなくてご購入できなかったお客さまたいへん申し訳ございませんでした。ご購入してくださったお客さま、ちょっとでも楽しんでもらえたら嬉しく思います。NIKE×LOOPWHEELERのスプリングプロダクトのお話です。今のところトラブルがなければ、新春の第一弾として 1/13 火曜日からの販売開始となります。店舗はループウィラー千駄ケ谷店と神宮前にありますナイキのNSW直営店の2店舗での販売となります。スプリングからサマーへと続くテーマとしまして今年はACGがローンチして20周年ということもあり、自然や動物をテーマとしたグラフィックをデザインしてみました。まずはTシャツの胸に少し笑えるところを、クスっとしていただけたら嬉しく思います。画像でカラーをお伝えするのが難しいところですが、新色のネオターコイズというブルーのボディにエレクトロライムと呼んでいるイエローインクでのシルクスクリーンとなります。
はじめてナイキの本丸ポートランドはビーバートンに行ったときにインスパイアされたアイコンたちです。トライメットバスという交通機関があるのですが、行き先別にメイプルやらレインドロップスやらビーバーくんやら鹿くんやらがあしらわれて、とてもいい感じでした。いかにもオレゴン州。自然にめぐまれてアメリカの良い部分をとっても多く残した地域であることを感じました。それらを少しアレンジして今回のグラフィックに登場です。Tシャツ、スウェット、ジップパーカにそれぞれ位置を変えてプリントしています。この画像はスウェットですが、脇にジップが見えるかと思います。左脇にのみジップポケットを装備したデザインとなりますが、これもNIKE×LOOPWHEELERの新しいスタンダードとしてデビューです。詳しい画像はまた後日お知らせいたしますが、ポケットがひとつだけつくことがとても重要だったりします。来週までにいろいろアイテムをお知らせできたらと思います。 @鈴木さとし / Satoshi Suzuki
謹賀新年 09
新年あけましておめでとうございます。皆様にとって昨年より少しでもよい1年でありますことを心より願っております。今年はループウィラーをローンチして10年目になります。ここまで続けられたことをあらためて感謝するとともにこれからも応援してくださっているみなさんにとってご愛顧いただけるようなものつくりを心がけてゆきたいと思っていますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は NIKE×LOOPWHEELER をローンチすることであらためてグローバルでどのような評価がされるのか少し確認できたのではないかと考えています。今年はそれをもう少し広めること、とりわけアジアの人たちにも伝えてゆくことができたらと思っています。世界的な厳しい経済環境と円高で逆風だらけですが体力が続くかぎり日本製吊り編みスウェットを世界中のスウェット好きの人に楽しんでもらえたらと思います。いつも言うことですが、ループウィラーは多くの人の力なくしては成立しないブランドです。吊り編み機を回す人、ミシンを踏む人、生地を染める人、プリントをする人、刺繍をする人、それぞれの経験と知恵、ひとの手から生まれる温かいものが繋がってひとつの吊り編みスウェットというカタチあるものになります。そして僕たちは次の世代へとバトンを渡せたらと今年も気持ちをこめてものつくりをしてゆきたいと思います。話は変わりますが 1/2 福岡店には多くのみなさんに並んでいただきありがとうございました。寒い中、本当に頭が下がります。気に入ったものが手にはいったことを切望しております。また 1/4 日曜日に千駄ヶ谷にいらっしゃってくださる予定のみなさん、防寒対策をしっかりとして風邪などひかないように十分にご留意ください。ではご来店楽しみにお待ちしております。 @鈴木さとし / Satoshi Suzuki
よいお年をお迎えください 08
今日が本年最終のニュースの予定です。2008年もあと少しとなりました。ループウィーラーはおかげさまでみなさんに支えられて今年も無事にものつくりに従事することができました。「無事これまた名馬」といわれる方も多々いらっしゃいますがLW的には「無地これまた名品」ということになれたら良いなな1年でした。基本に忠実に足し算ではなく引き算をきちんと表現することの大切さを再認識する1年ではなかったかと考えます。それはさておき今年1年、本当にご愛顧していただきありがとうございました。心より感謝、御礼申し上げます。2009年は10周年ということもありますので、よりいっそう気持ちのこもった、そしてみなさんが、にっこり、ほっこりしていただけるような「ものつくり」をしてゆきたいと思っています。ループウィラーを着て、気持ちよく、にこやかに、楽しんでもらえたり、喜んでもらえたりとそんな思いを込めてですね。本日も大掃除中に多数のご来店ありがとうございました。販売できずにたいへん申し訳なく思っております。まことに勝手ながら千駄ヶ谷店は 12/29 から 1/3 までのお休みとさせていただきます、福岡店は 12/31 と 1/1 の2日間をお休みとさせていただきます。千駄ケ谷店では 1/4 12:00 より恒例の福袋のご用意させていただきます。今回はいろいろなコース内容となっておりますのでサイズ別の個数を事前にお知らせしておきます。XSサイズは税込12,600円が1袋。Sサイズは21,000円が5袋、12,600円が2袋、10,500円が14袋、8,400円が3袋。Mサイズは42,000円が2袋、21,000円が8袋、10,500円が12袋、8,400円が2袋。Lサイズは21,000円が3袋、10,500円が8袋。XLサイズ10,500円が1袋となります。中味は例によって秘密!です。ひとつ今回はお年玉というわけではないですが画像のiPhoneも入るケースがもれなく入っています。カラーはグレーメランジ、マリン、タンジェリン、ケリーグリーン、ロイヤルブルー、ホワイトの6色のうちのどれかが入っています。よかったら使っていただけましたらと思います。福岡店も1/2に福袋をご用意できる予定ですが、30日まで営業しておりますので中味の確定が現在できませんので金額とサイズと個数は当日のお楽しみにしていただけましたらと思います。iPhoneも入るケースはもれなくついてきます。年末年始はいつも感じますが、日本独特の情緒があって僕はどこよりも好きです。皆様が素敵な時間を過ごせるように心よりお祈りしております。来年もまた元気にお会いしましょう!それではよいお年をお迎えください。 @鈴木さとし / Satoshi Suzuki
BEAMS+別注吊りインレイ
BEAMS+別注’09SS新素材です。吊りインレイとなります。インレイと聞いてピンとくるかたは相当の通です。通というよりプロといったほうが正しいです。アパレル業界の人でも丸編み担当でないと知らないかもしれません。少し説明をしますと、裏毛とインレイの最大の違いは裏毛は3本の糸で編まれていますが、インレイは2本の糸で編むことができることです。見た目は裏側にループが出る組織構造なので似たように見えたりもしますがループが裏毛に比べて横に寝るように編まれます。また表からみたときに洗っていった後のデニムのように縦目が走ります。このたりは好みが別れるところですが、裏毛に比べると特有の表情がでるといったことになります。画像でこの縦目が少し伝わるかと思いますがいかがでしょうか。
裏側はこんな感じです。今回はスプリングということもあり少しライトウェイトな仕様で編んでいます。表糸に16番単糸、裏糸に8番単糸という太さの糸を用いて吊りインレイを編みたてました。なかなか雰囲気があって面白い素材ができたかと思います。予定では3月初旬にBEAMS+限定での立上がりとなります。で、何を製作するかですが今のところボートネック7スリーブを考えています。渋谷店のみで販売する限定バージョンも製作する予定ですのでお楽しみにしていただけましたらと思います。今日で御用納めの方が大半かと思いますが、みなさん1年間お疲れさまでした。千駄ヶ谷店は27日土曜日まで、福岡店は30日までの営業となります。お時間ございましたらお立ち寄りいただけましたらと思います。 @鈴木さとし / Satoshi Suzuki
ロードジャケット09バージョンサンプル
自転車好きのみなさん、ロードジャケットサンプルです。ちょい久しぶりですね。このデザインけっこう完成されていると思いますが製品バージョンはポケットをつけくわえようかと思っています。画像のカラーはLWの王道な感じのマリン×サックス、後ポケットをグレーメランジ、衿袖にオフホワイトベースに細太レッドライン2本入りの横編付属をとりつけています。あとはグラフィックをどのようにするかですね。やはりカンパループウィラーのロゴタイプを使うのがいいのかなと思っています。ワッペンでいくかプリントでいくか少し考え込んでいます。お正月の宿題にしたいところですが、2月中旬にはリリースしたいと思っていますので、なるはやでといったところです。余談ですが、海の向うではASAPと略して言うようです。
後からの絵図です。マリン以外にグレーバージョンとブラックバージョンができたらと思っています。少し前に檀くんのところにロードレーサーの試乗車が入りました。最近はレーサーといわずロードバイクというらしいんですが、僕の中ではレーサーです。なぁんとDE ROSAです。モデルはKING3とNEO PRO、2台合わせて総額320万円くらいの代物。これら最新モデルを試乗したり、ロードバイクレッスンを開催したりとマウンテン以外のレッスンも今後展開する予定だそうです。このロードジャケット、檀ロードバージョンにするのもありかもですね。 @鈴木さとし / Satoshi Suzuki